fc2ブログ

    無線イヤホンはヤバいのか? 電磁波は害なすのかなさないのか

    2023年03月15日
    日々雑感 0
    スマホの電磁波・高周波も気になっていますので、なるべく頭部に近づけないように使っています。
    とりわけ、これから本格的になる 5G 電波には、今のところ警戒しています。
    これは電磁波そのもののこともありますが、新コロワクチンのことも併せ含めて、です。



    電磁波 高周波

    携帯電話(スマホ)の高周波を測定してみた 20230310


    ワイヤレスイヤホンは、特に電磁波が脳に近すぎると当初から思っているので使っていませんし、これからも使う予定はありません。 電磁波に関しても、疑わしきは警戒すべし という感じで臨んでいます。
    科学的に・・・という言葉は、条件や実験対象や諸々の条件によって大きく変わりますので、参考程度でしかありません。 
    自分自身の体感/感覚を信じるほかないように思います。 体質も個々人の身体特性、生活特性によって大きく異なってきます。 警戒心も人それぞれです。 自分自身の感覚をよく観察しましょう。



    ワイヤレスイヤホンの電磁波(高周波)について 20230312



    有線イヤホンの電磁波(高周波)を測定。無線イヤホンと比較 20230314



    私は 電磁波は危険ではなかろうか?という前提でいますが、電磁波が本当に有害なのか? という問いは常にあります。 
    電磁波 (が原因と思われるもの) で頭痛がしたりする人もいますが、私自身は特に大きな体調への影響は感じていないので、実際の害の有無は分かりません。


    電磁波の正体とは?嘘と本当【日本科学情報】【科学技術】 20200815


    今の科学では分からない要素はあります。 また、知っているものが健康に害があるのかないのかも、科学の進歩とと共に変わることもあります。 「科学的に証明されている」 というのは、あくまで現在の科学水準では~ という意味ですが、多くの場合、害の有るなし両方の研究結果があります。 
    これは電磁波に限ったことではありません。 ここ数年でもマスクがウィルス排出/吸入防止に有効か役に立たないのかという科学的な研究もありましたが、やはり有効とほぼ意味がないという結果が出ています。
    タバコに関しても、タバコにする作物の農薬や土壌汚染の問題もありますし、紙の質や添加物、化学処理などの影響も挙げれば、本当にタバコ自体が健康に悪いのか?という疑問も湧いてきます。 

    そして何より、推進する側は安全だ安全だと言いながら、被害が出ると 因果関係は証明されていない 科学的に問題ない と言うことが多いので、最終的にはすべて自己責任ということです。

    何度も書いてますように、今の地球世界は魔界ですから、何をするにも用心するに越したことはありません。


    本日も良き光と共に在れますように。


    梅2023鴻巣生出塚神社


    ブログランキング・にほんブログ村へ



    【宇宙の真理】物理学者たちが仏教にハマった衝撃の理由
    ー仏教の世界観と量子力学の世界観の共通点(真理はどこへ向かうのか) 20230303


    曼荼羅 仏教

    関連記事
    スポンサーサイト



    とみたや
    Admin: とみたや
    ご訪問、ありがとうございます。
    日々の生活が、その場にプラスマイナスの場を生み出します。心穏やかに、反省と修正の時間を持ちたいです。

    Comments 0

    There are no comments yet.