ただ在る 淡々と ただ生きる

私が子どもの頃、
テレビでは時々、
世界に残る古民族、現代科学に汚染されていない人たちの生活を
放送することがありました。
印象的だったのは、
彼らは淡々と暮らしていることでした。
家族であっても、
その関係は一見ドライに見えましたが、
それでいてしっかりとした愛で繋がれているというのが
子どものながらに感じられました。
生活においても
人間関係においても
淡々と暮らす彼らの生き方は、
子どもだった私にはとても魅力的に見えました。
思考や感情というものも、
現代とは全く違う次元にあるような感覚です。
これはにほんの古代、縄文世界においても同じだったと思っています。
こちらの動画も印象的です。 ↓
グラス1杯飲んで15年間病気になりませんでした!クリアな視界、クリアな心!トップ 5 レシピ

宇宙図書館
生命の樹
トーラ・・・
個の思考や感情というものを深くふかく昇華していくと、
おそらく宇宙意識というものに行きつくのかと思います。
そこまで到達したならば、
感情や思考にいちいち惑わされることもないのかと思います。
自分自身の思考と心を深くとらえ、
惑わされない境地にたどり着きたいと思います。
南無遍照金剛
- 関連記事
-
- 座礁した いなづま の怪 (2023/01/16)
- 気になったツイート (2023/01/11)
- ただ在る 淡々と ただ生きる (2023/01/11)
- 自ら中共の属国化していく日本 (2023/01/07)
- 運び屋タローがデマの上塗り (2023/01/04)
スポンサーサイト