fc2ブログ

    新興宗教 001 新興宗教の怖ろしさ

    2024年09月13日
    宗教はやめましょう 0
    新興宗教のことも書いていきます。

    私も10年ほど前にやめたのですが、ある新興宗教の信者でした。
    新興宗教の怖ろしさは知るほどにぞっとします。

    なぜ新興宗教が恐ろしいのか。

    私自身の体験から詳しく書いておきます。
    いつも通り、私自身の心の修正も兼ねております。

    新興宗教はおそろしいです。

    新興宗教に関連する当ブログ記事の一覧です。→ ■・新興宗教はやめた方がいい。



    次の動画は、カトリックの闇の一部です。 キリスト教はその根源的性質は、ユダヤ教を横奪した背乗宗教です。
    もちろん上層部が最悪で、その下の人たちは被害者です。
     
    トルドー、腐敗‐小児性愛、共産主義、フィデル・カストロ、安楽死、LGTB、NWO




    私は物心ついた時には、すでに両親が新興宗教に入っていました。
    したがって、子どもの頃から新興宗教の信者として、祈りの集会に連れていかれていました。

    こういうケースは新興宗教団体に所属している若い人たちにも多いのではないでしょうか。
    二世信者、三世信者というやつです。

    私が所属していた新興宗教の教えは、
    つい最近までこのブログにも一部を紹介していました。
    もしかしたら、そこから検索をしてたどり着いた人もいるかもしれませんが、
    新興宗教には絶対に入会してはいけません。
    どんな理由、事情があっても、です。
    何かの宗教に入る必要もありません。


    先述した通り、私は新興宗教をやめてから10年を経てますが、
    それでも最近までその教えをブログに上げるくらいのことをしていた
    のです。
    当ブログを読まれている方には、これがどれほど恐ろしいことかを、まずは考えて欲しいです。

    ※新興宗教由来のブログ記事、ツイッターは削除しました。ただ、取りこぼしがあるかもしれませんので、見つけ次第駆除します。当ブログを読まれた方で気付かれた人はご指摘いただけると非常に助かります。


    新興宗教に関してまず書くべきことがあります。
    それは、
    新興宗教に入会されている方はすぐにおやめになること です。

    新興宗教を脱会された方々の体験が書かれた記事やブログもあります。

    詐欺の手口を知る参考になるかもしれません。

    脱会が難しい新興宗教もあると聞きますが、
    最良の方法で少しでも早く脱会できますことをお祈りいたします。




    南無遍照金剛

    神々の光




    ブログランキング・にほんブログ村へ


    グローバリストの法王、バチカン、小児性愛、退廃した教会、反対する司教達
    アルシオン・プレヤデス特別版6:グローバリストの法王、バチカン、小児性愛、退廃した教会、反対する司教達

    First published at 09:48 UTC on October 19th, 2021.


    物質、経済の分野において、地球を統治し、人類を奴隷として彼らに奉仕させる深層国家が存在するように、その義務を裏切り、神に対する誓いを放棄する、深層教会も存在すると、気づくべきだ。そして光に反するどちらの勢力も、世界を支配する悪魔崇拝者のエリートの、忠実な良いしもべとして、その絶対的な信者達全てに、ワクチン接種を促進している。
    そうしてカトリック法王フランシスコ1世自体が、危険なワクチンを支持してグリーンパスを要求し、全ての人がワクチンを接種するよう主張している。また、中絶した胎児に由来する細胞株を用いて製造されているにも関わらず、道徳的に正当だとして、これを促進している上に、それが「愛の行為」だと告げている。
    だが、ベルゴリオ法王とは、何者で、教皇庁における教会の最高指導者として、どのような役割を果たしているのか?はたして、全ての司教や枢機卿、高位聖職者は、彼の考えに賛同しており、彼を支持しているのか、それとも、これほど多くの小児性愛や虐待、金融面のスキャンダル、また新世界秩序の裁定によるカトリック教会の清算というグローバリストの計画ゆえに、常に存在したバチカンの裏表のある顔を、見出しつつあるのか?
    関連記事
    スポンサーサイト



    とみたや
    Admin: とみたや
    ご訪問、ありがとうございます。
    日々の生活が、その場にプラスマイナスの場を生み出します。心穏やかに、反省と修正の時間を持ちたいです。

    Comments 0

    There are no comments yet.