何にもしないためにいろいろ実践する
◆-◆-◆-
-◆-◆-◆
無為自然・・・。
人は余計なことをして、自ら首を絞めている。。。
小学生からずっと、社会人になっても虚ろな気持ちで日々を送っていた私に、最初の生きる光を与えてくれたのが老子と福岡正信氏でした。
老子と福岡正信氏の思想には、根っ子で繋がっているように感じます。
そして、私の虚ろな心をどのように立て直すのか、自己を見つめるきっかけを与えてくれたのもこの二人の思想でした。
福岡正信 自然農法家
福岡正信 自然農法実践家
自分の気持ちや行動、そして会社などを眺めてみても、無駄なことをしているな・・・と感じることはたくさんあります。
心が置き去りになって、本当に大事なことよりも、二次的なものを整える、体裁を整えることに労力が割かれている感じです。
原点に立ち返ると言っても、今の文明社会は、その原点がどこなのか、何なのかが分からなくなった迷子の文明と感じます。
遥かなるワノクニは、和、輪、環・・・循環、太陽系の動き、電子の動き、回転、螺旋・・・
自然は常に循環します。
その理をよく体得していたのは縄文人かもしれません。
南無遍照金剛
太陽系の公転

無為自然・・・。
人は余計なことをして、自ら首を絞めている。。。
小学生からずっと、社会人になっても虚ろな気持ちで日々を送っていた私に、最初の生きる光を与えてくれたのが老子と福岡正信氏でした。
老子と福岡正信氏の思想には、根っ子で繋がっているように感じます。
そして、私の虚ろな心をどのように立て直すのか、自己を見つめるきっかけを与えてくれたのもこの二人の思想でした。
福岡正信 自然農法家
福岡正信 自然農法実践家
自分の気持ちや行動、そして会社などを眺めてみても、無駄なことをしているな・・・と感じることはたくさんあります。
心が置き去りになって、本当に大事なことよりも、二次的なものを整える、体裁を整えることに労力が割かれている感じです。
原点に立ち返ると言っても、今の文明社会は、その原点がどこなのか、何なのかが分からなくなった迷子の文明と感じます。
遥かなるワノクニは、和、輪、環・・・循環、太陽系の動き、電子の動き、回転、螺旋・・・
自然は常に循環します。
その理をよく体得していたのは縄文人かもしれません。
南無遍照金剛
太陽系の公転
- 関連記事
-
- 即位礼正殿の儀 (2019/10/23)
- 民主主義の暴走や劣化 (2019/10/17)
- 何にもしないためにいろいろ実践する (2019/10/07)
- 自衛権と憲法 002 (2019/09/28)
- 自衛権と憲法 001 (2019/09/27)
スポンサーサイト
Comment(0)
There are no comments yet.