最近の切り折り紙 まとめ
◆-◆-◆-
-◆-◆-◆

最近の切り折り紙まとめです。
インスタグラムの転載なので、インスタグラムをご覧頂いている方には重複になります。(^_^;)
タガメの実物はもう20年以上お目にかかっていません。それだけに思い入れもある昆虫です。
これは腹側も作ってます。↓

水生昆虫はほぼすべての種で絶滅が心配されていますが、これはそのまま人類への警告でもあることに気づかないといけません。
そして今年は年始に書いたとおり、集中的に作っているのはクワガタです。
ところが、切れども切れども上達している感じがありません。(-_-;)
構造を変えたり、糊付け位置を変えたり、折を加えたり減らしたり試行錯誤をしているのですが、なかなか思うような形になりません。・・・難しいです。。。
仕事の行き帰りの電車待ち・バス待ちなどでは型切りや背景用素材の切り抜きなどをしています。
そしてここ数ヶ月は、職場の空き時間でも切り折り紙の制作をできるようにしました。
テントウムシ飛翔準備↓
他パーツ構成です。腹も折り込んでいますが、私の技術では、これ以上小さくするのは困難です。

定番のアメリカザリガニです。
細かい部分は結構いろいろと変更しています。↓

そして作っていて楽しいのはカミキリムシです。
いろいろな種がいるのはいいですね。

おかしな事件も起きていますし、関東地方は地震も多いです。北は大雨・・・。
禊の時代です。なにが起きてもおかしくありません。
今の人類が今も生きながらえている事自体が奇跡的です。
神仏の慈悲を思えるといいのかと思います。
佳き光とともにあれますように。
南無遍照金剛。
インスタグラムの転載なので、インスタグラムをご覧頂いている方には重複になります。(^_^;)
タガメの実物はもう20年以上お目にかかっていません。それだけに思い入れもある昆虫です。
これは腹側も作ってます。↓

水生昆虫はほぼすべての種で絶滅が心配されていますが、これはそのまま人類への警告でもあることに気づかないといけません。
そして今年は年始に書いたとおり、集中的に作っているのはクワガタです。
ところが、切れども切れども上達している感じがありません。(-_-;)
構造を変えたり、糊付け位置を変えたり、折を加えたり減らしたり試行錯誤をしているのですが、なかなか思うような形になりません。・・・難しいです。。。
仕事の行き帰りの電車待ち・バス待ちなどでは型切りや背景用素材の切り抜きなどをしています。
そしてここ数ヶ月は、職場の空き時間でも切り折り紙の制作をできるようにしました。
テントウムシ飛翔準備↓
他パーツ構成です。腹も折り込んでいますが、私の技術では、これ以上小さくするのは困難です。

定番のアメリカザリガニです。
細かい部分は結構いろいろと変更しています。↓

そして作っていて楽しいのはカミキリムシです。
いろいろな種がいるのはいいですね。

おかしな事件も起きていますし、関東地方は地震も多いです。北は大雨・・・。
禊の時代です。なにが起きてもおかしくありません。
今の人類が今も生きながらえている事自体が奇跡的です。
神仏の慈悲を思えるといいのかと思います。
佳き光とともにあれますように。
南無遍照金剛。
- 関連記事
スポンサーサイト
Comment(0)
There are no comments yet.