あめつちのしんり 2
◆-◆-◆-
-◆-◆-◆

音や声による癒やしについてです。
私には歌を聞く習慣はありませんが、家にいる時はジャズやクラシックは動画サイトで再生しながら何かをすることはあります。ただ、ボーカルの入ったものは殆ど聞きません。これは子どもの頃からそうでした。私の子供の頃は松田聖子やトシちゃん、マッチなどアイドル全盛期の時代でして、学校では当然アイドルの歌の話などにもなるのですが、私はさっぱり興味がありませんでした。歌の上手な歌手やいい歌詞の歌はありましたが、いざ歌い手さんとなると、私の心に届く魅力的な歌声をもつ歌い手さんはいませんでした。
・・・先日とある方のブログで、『ある歌手』の発声法についての興味深い記事を読みました。内容的には言霊に通じるものを感じたので、動画サイトで『ある歌手』の歌を聴いてみました。
その 『ある歌手』は、当時も今も、一般的にはアイドル扱いをされているように思います。下手くそと酷評する者もいたそうです。。。 実際に私が聴いてみて思うのは、『ある歌手』の歌声は、私のイメージする「アイドルが唄う歌」のレベルをはるかに超えているということでした。私は専門家でもない、歌に関してはド素人ではありますが、初めて聴いた歌声に非常に感動を覚えました。アイドルなどではなく歌手です。
この歌声は何に由来するのかと思いいろいろと調べてみましたら、声を分析したブログがありました。音声波形などを使って詳しく解説されていて大変参考になりました。
この、『ある歌手』の特徴として安定したファルセットがあるようです。
■参考リンク→ Music Essays ++ by Shin
そしてまた別の方の話によりますと、古代の言霊はあの巫女によって最大限に発揮されとのことです。耳の聞こえない者までが癒やされ、心身に不調のある者や病を患う者ことごとく声に癒やされたと言うのです。『ある歌手』の声は、その巫女の言霊の力には遠く及ばないながらも、同じ癒やしのパワーが秘められていると言うのです。
『ある歌手』は現在はすでに歌手としての生命を失っていますが、多くのファンに支えられて定期的に上映コンサートが開かれているようです。
ともあれ、あの歌声はほんとうに素晴らしいと思います。まるくやわらかな癒やしの声です。私もCDが欲しくなってきました。(^_^;)
・・・なお、『ある歌手』とは誰のことかはここでは書きませんが、タイトルと参考リンクを見ればすぐに分かるかと思います。

私には歌を聞く習慣はありませんが、家にいる時はジャズやクラシックは動画サイトで再生しながら何かをすることはあります。ただ、ボーカルの入ったものは殆ど聞きません。これは子どもの頃からそうでした。私の子供の頃は松田聖子やトシちゃん、マッチなどアイドル全盛期の時代でして、学校では当然アイドルの歌の話などにもなるのですが、私はさっぱり興味がありませんでした。歌の上手な歌手やいい歌詞の歌はありましたが、いざ歌い手さんとなると、私の心に届く魅力的な歌声をもつ歌い手さんはいませんでした。
・・・先日とある方のブログで、『ある歌手』の発声法についての興味深い記事を読みました。内容的には言霊に通じるものを感じたので、動画サイトで『ある歌手』の歌を聴いてみました。
その 『ある歌手』は、当時も今も、一般的にはアイドル扱いをされているように思います。下手くそと酷評する者もいたそうです。。。 実際に私が聴いてみて思うのは、『ある歌手』の歌声は、私のイメージする「アイドルが唄う歌」のレベルをはるかに超えているということでした。私は専門家でもない、歌に関してはド素人ではありますが、初めて聴いた歌声に非常に感動を覚えました。アイドルなどではなく歌手です。
この歌声は何に由来するのかと思いいろいろと調べてみましたら、声を分析したブログがありました。音声波形などを使って詳しく解説されていて大変参考になりました。
この、『ある歌手』の特徴として安定したファルセットがあるようです。
■参考リンク→ Music Essays ++ by Shin
そしてまた別の方の話によりますと、古代の言霊はあの巫女によって最大限に発揮されとのことです。耳の聞こえない者までが癒やされ、心身に不調のある者や病を患う者ことごとく声に癒やされたと言うのです。『ある歌手』の声は、その巫女の言霊の力には遠く及ばないながらも、同じ癒やしのパワーが秘められていると言うのです。
『ある歌手』は現在はすでに歌手としての生命を失っていますが、多くのファンに支えられて定期的に上映コンサートが開かれているようです。
ともあれ、あの歌声はほんとうに素晴らしいと思います。まるくやわらかな癒やしの声です。私もCDが欲しくなってきました。(^_^;)
・・・なお、『ある歌手』とは誰のことかはここでは書きませんが、タイトルと参考リンクを見ればすぐに分かるかと思います。


- 関連記事
-
- 悪魔 と呼ばれる者 (2015/11/16)
- 人はみな道の途中 (2015/11/11)
- あめつちのしんり 2 (2015/09/28)
- あめつちのしんり 1 (2015/09/26)
- 地球と繋がること (2015/08/23)
スポンサーサイト
Comment(0)
There are no comments yet.