ブログ更新・・・食事のことなど
◆-◆-◆-
-◆-◆-◆

少し時間がありますので近況アップです。
もっぱらスマホのみです・・・。
パソコンの立ち上げ、とりわけブログ更新などは手間がかかります。(^_^;)
お立ち寄り頂いている方々にはありがとうございます。
食事は相変わらず五穀と雑穀を中心に少しの野菜と豆類です。
五穀というのは、『古事記』では 稲・麦・粟・大豆・小豆です。
米は白米ではなく、玄米から8分搗き程度をとっています。
ごはんを炊くときは 押麦、稗、キヌア、モチキビ、タカキビ、ハトムギ、ゴマ、ヒジキ なども入れ、
豆も数種類、米も赤米、黒米などをブレンドしていますので、ごはんだけで10品目以上です。
ここに梅干(塩と梅のみで漬けたもの)と納豆、揚げ、味噌汁がつくと、ごちそうです。
毎日同じでも飽きません。(^_^)
もちろん肉も魚も食いません。
世間的には質素な食事かもしれませんが、これで体重が増えました。(^^♪
頻繁にあった立ちくらみもなくなりました。
これがいいのかどうか、死ぬまで分かりませんが、なんの不足も感じません。
職場近くではもう白梅が咲いていましたが、
まだ寒さが来るかと思います。
体調には気をつけて、穏やかな日々をお過ごしください。




少し時間がありますので近況アップです。
もっぱらスマホのみです・・・。
パソコンの立ち上げ、とりわけブログ更新などは手間がかかります。(^_^;)
お立ち寄り頂いている方々にはありがとうございます。
食事は相変わらず五穀と雑穀を中心に少しの野菜と豆類です。
五穀というのは、『古事記』では 稲・麦・粟・大豆・小豆です。
米は白米ではなく、玄米から8分搗き程度をとっています。
ごはんを炊くときは 押麦、稗、キヌア、モチキビ、タカキビ、ハトムギ、ゴマ、ヒジキ なども入れ、
豆も数種類、米も赤米、黒米などをブレンドしていますので、ごはんだけで10品目以上です。
ここに梅干(塩と梅のみで漬けたもの)と納豆、揚げ、味噌汁がつくと、ごちそうです。
毎日同じでも飽きません。(^_^)
もちろん肉も魚も食いません。
世間的には質素な食事かもしれませんが、これで体重が増えました。(^^♪
頻繁にあった立ちくらみもなくなりました。
これがいいのかどうか、死ぬまで分かりませんが、なんの不足も感じません。
職場近くではもう白梅が咲いていましたが、
まだ寒さが来るかと思います。
体調には気をつけて、穏やかな日々をお過ごしください。



- 関連記事
-
- 道にブタさん ニュースから思うこと (2014/06/14)
- うんちから食料と環境問題を考えてみる その1 (2014/04/11)
- ブログ更新・・・食事のことなど (2014/01/26)
- 水野南北さんと粗食のこと (2013/12/27)
- 十三夜とごぼう茶 (2013/10/17)
スポンサーサイト
Comment(1)
There are no comments yet.
ひでわく
とみたや さんへ
私達が贅沢すぎるのでしょうね…食べ過ぎて生活習慣病…自分で習慣にしてって…食べ物たちでしょうね(苦笑)♪
本来の味を知って噛み締める…普通な事なんでしょうね…体に沁みているDNAと対話をしなければですね♪