風にゆらゆらヒメジオン


見た目で ハルジオン と ヒメジオン を区別する方法ってあるのかな・・・?

にほんブログ村
- 関連記事
-
- Yellow Iris (2012/06/05)
- 去年藤 (2012/06/04)
- 風にゆらゆらヒメジオン (2012/05/31)
- アヤメ科なのね・・・ (2012/05/30)
- 雨後の菖蒲 (2012/05/26)
Comment(4)
とみたや
菜々タロウ さん
コメントありがとうございます。
> 葉の付き方の違い
> 茎を包んでいるのがハルジオンと聞いたのですが
> 素人には、難しく区別が付きにくいです
おぉ、そうなんですね!
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
とみたや
ひでわくさん♪
ひでわくさん
そうなんですよ、茎の断面で区別はできるんですが
それだと一本ダメにしちゃいますよね~。
できれば見た目で区別したいのですがねぇ・・・。
菜々タロウ
こんばんは
風にゆらゆら、可愛らしく咲いているヒメジオン
目に入ると足を止めて眺めています
葉の付き方の違い
茎を包んでいるのがハルジオンと聞いたのですが
素人には、難しく区別が付きにくいです
ひでわく
唸るほど難しい♪
ハルジオンの茎は中空、ヒメジョオンは白い髄が詰まっていると…兄弟ですよね…時期で呼ぶ名をが好いかも(笑)♪