日比谷公園のパワー源 「どんな写真を撮ってるの??(*^-^*)(153850)」

本日もスッキリしない天気でございました。
今年は春らしい日が少なくて、ちょっと残念なのですが、
これもまた自然のなすこと、順応して生きていくしかございません。
写真はこの春に撮った日比谷公園の首賭け銀杏でございます。
この光景を見ると、やはりほっと落ち着きます。
切り折り紙は、アイデアがいくつも出ているのに、実際にできないというジレンマに陥っております。
う~~ん、どうもハサミが走りませんね。
カバンを購入しました。
というものであります。リュック形態にもなり、チャリにも乗る私にはなかなか魅力的。
しかも容量が大きい。
どこ行くの?といわれるくらい荷物の多いとみたやですので、
果たしてこれがどの程度応えてくれますやら・・・・
通常はメッセンジャー・・・しかも大容量でございます。
- 関連記事
-
- 入梅と紙 「どんな写真を撮ってるの??(*^-^*)(153850)」 (2010/06/13)
- ムーミンのお店に遭遇 「暮らしを楽しむ(626114)」 (2010/06/08)
- 日比谷公園のパワー源 「どんな写真を撮ってるの??(*^-^*)(153850)」 (2010/05/28)
- 墨田区あれこれ■経験はものを言う 「どんな写真を撮ってるの??(*^-^*)(153850)」 (2010/05/26)
- 稲荷の杜 光と緑に満ち溢れ 「どんな写真を撮ってるの??(*^-^*)(153850)」 (2010/05/25)
Comment(10)
とみたや
■゜*☆rui☆*゜さんへ
>今年は雪融けが遅く、春らしい日が少ないまま
>6月を迎えたような気がします。
>パワースポットによく見られるような大きな木ですね^^
>この銀杏の木を眺めながら、カフェで寛いでみたいですね♪
-----
はい、このテラスで寛ぐ、というのは当面の夢でございます。いい雰囲気でしょ?
゜*☆rui☆*゜
Re:日比谷公園のパワー源(05/28)
今年は雪融けが遅く、春らしい日が少ないまま
6月を迎えたような気がします。
パワースポットによく見られるような大きな木ですね^^
この銀杏の木を眺めながら、カフェで寛いでみたいですね♪
とみたや
***やまもりきよちゃんさんへ
>あっ!パワーの木ですね~♪ありがたやありがたや(^^)
-----
パワーの木なのですか?
先日友人にも「パワースポットが好きだね」とメールで言われたのですが、パワースポットとかってよく分からないですね~。
ただ、きれいとか、魅力的とか・・・感性が惹かれるだけなのですが、やはり力ある場所やモノには引き寄せられるのでしょうね。
>切り折り、試行錯誤しながら頑張ってるとみたやさんを応援します(^^)/
-----
ありがとうございます。
とみたや
***pippianoさんへ
>去年も楽しませていただいた 首賭け銀杏の緑
>ことしもそんな季節になったのですね
-----
はい、この銀杏は今後も登場いただきます♪
>自然のなすことに順応する・・・のくだりを読みながら
>気象予報士だった倉嶋厚さんが
>つい先日「自然に人間が合わせて生きるのが大切」と
>おっしゃっていたことを思い出しました
-----
ぴっぴさんはいろんな方をご存知ですね~。
とみたや
***ハニープー0316さんへ
>秋に素敵な 黄金の絨毯をみせてくれる
>あの 銀杏ですね♪
-----
はい、例の銀杏です。
とってもステキな銀杏です♪
とみたや
***ひでわくさんへ
>本当に長い間変な天候が続いています…景気の様に気温の上下が大きいですね…アイディアが指先に伝わらないのですか…そのままで自然に鋏が動くのを待が好いですね♪
-----
はい、夏日はあったものの春らしさのないまま入梅しそうですね。
やまもりきよちゃん
Re:日比谷公園のパワー源(05/28)
あっ!パワーの木ですね~♪ありがたやありがたや(^^)
切り折り、試行錯誤しながら頑張ってるとみたやさんを応援します(^^)/
pippiano
こんばんは
去年も楽しませていただいた 首賭け銀杏の緑
ことしもそんな季節になったのですね
自然のなすことに順応する・・・のくだりを読みながら
気象予報士だった倉嶋厚さんが
つい先日「自然に人間が合わせて生きるのが大切」と
おっしゃっていたことを思い出しました
ハニープー0316
Re:日比谷公園のパワー源(05/28)
秋に素敵な 黄金の絨毯をみせてくれる
あの 銀杏ですね♪
バック 凄い容量ですね!
永く使えそうで 良いですね (o´ω`o)
ひでわく
Re:日比谷公園のパワー源(05/28)
本当に長い間変な天候が続いています…景気の様に気温の上下が大きいですね…アイディアが指先に伝わらないのですか…そのままで自然に鋏が動くのを待が好いですね♪