東京の成田山 「暮らしを楽しむ(626114)」

今日は風があり幾分しのぎやすい一日です。
さて、ブログは引き続き深川ポタリング。。。
大榮山永代寺から奥へ進むと・・・ほどなく深川不動堂に突き当たります。
いうまでもなく、成田山の東京別院です。
新本堂を建立中ということで、フェンスで区域が制限されていました。
そして手水屋横には草鞋守り。・・・1メートル以上ありそうな大草鞋。
願いを書いて草鞋に結ぶ願掛けです。
足の病から合格祈願までいろんな願掛け草鞋が結わいてあります。
さて、お次はお隣の富岡八幡宮へ参りましょう。
にほんブログ村
より大きな地図で フォーラム深川浅草ポタ を表示
今日の気になる。。。
「芝生」の感触と見た目をそのままラグに!GRASS RUG 90x130 グラスラグ。。。お部屋に芝を置きましょう♪
- 関連記事
Comment(8)
とみたや
★きららさん
>ご無沙汰しています
>大きな草鞋ですね
>歴史のある建物をノンビリ見て歩くのもいいですね
>
>いつもありがとうございます^^*
-----
その後いかがでしょうか。
無理のありませんように♪
とみたや
★ひでわくさん
> 木鼻彫刻…獅子と象でしょうか…歴史がズッシリと…涼しい夏も好いですね♪
-----
はい、木鼻彫刻ですよ~。
こちらは獅子鼻に獏鼻ですね。
重厚感ありました。
とみたや
★Ekimaeさん
>初めまして、香港からのEkimae Shopです。どうぞよろしくお願いします。
-----
はじめまして。どこかのお店の方でしょうか?
正直申しますと、どうもこうした書き込みは苦手です。。。
とみたや
★ハニープー0316さん
>尾道に行ったとき 同じような 大きな草鞋が 奉られていた所が ありました
>そのお寺も 成田山の 系列だったのでしょうか?
-----
大きな草鞋って、けっこうあちらこちらでお目にかかりますよね♪
きらら
ぶらっと来て見ました
ご無沙汰しています
大きな草鞋ですね
歴史のある建物をノンビリ見て歩くのもいいですね
いつもありがとうございます^^*
ひでわく
木鼻彫刻…
獅子と象でしょうか…歴史がズッシリと…涼しい夏も好いですね♪
Ekimae
e-shop from Hong Kong
初めまして、香港からのEkimae Shopです。どうぞよろしくお願いします。
ハニープー0316
Re:東京の成田山(08/01)
尾道に行ったとき 同じような 大きな草鞋が 奉られていた所が ありました
そのお寺も 成田山の 系列だったのでしょうか?
芝生のラグ♪ いいですねぇ~(^^*)
気持ち良さそう~