fc2ブログ

    ぽたPhoto

    道作古墳と笠神という不思議な地名 3

    道作古墳群から笠神へ 3 です。地図はクリックで大きくなります。↓笠神界隈の風景です。日枝神社【印西市笠神13−4】から笠神社に行きました。ご祭神などが不明です。ネットで調べていますが出てきませんし、地名の由来もさっぱり分かりません。印西市史など、書物を参考にする必要があるようです。周辺神社の構成から見ると、おそらく八幡神:誉田別命を祀っているかと思いますが・・・。笠神社から、近くの愛宕神社に行きま...

    道作古墳と笠神という不思議な地名 1

    以前、印西市の木下【きおろし】周辺が気になると書きまして、地蔵院などをポタリングしました。【地蔵院ポタ記録】実はその東方に、古墳群があり、こちらも大変に気になっております。場所は印西市小林2820。 道作古墳群【どうさく-こふんぐん】といいます。円墳・前方後円墳あわせて25基ほどあるようです。地図です。【クリックで拡大表示します。】道作古墳群の古墳分布状況です。↓円墳と古墳群の道標です。↓古墳の写真は分かり...