農薬の害とドクダミとスギナ
どこもかしこも農薬がまかれて大変です。農薬がかかっていないであろう場所を、散歩やサイクリンなどの時にはチェックしています。先日、そこでドクダミとスギナを摘んで、数日干していました。良い感じに干物になったので、瓶、空き缶に入れておきました。農薬と言えば思い出すことがあります。某所で、体調不調を訴えた方がおり、地域では実績のある霊能者が見たところ、お地蔵様がお怒りになっているとのこと。そのお地蔵様が仰...
動物という人たちをいじめないで・・・
動物という「人」たち。魂は転生。それは脊椎のある肉体に。食べられた前世、食べた前世や今生。この感覚をまずは知る。そして心に、魂に思い出させる。帰るべき場所に、私達は帰らねばならない。 https://t.co/I0TqtoKHzs— とみたや (@TomitayaArt) September 28, 2021 この地球という星での経験が、まだ短いこの子の言葉に、嘘や見栄や我執はあるでしょうか。そして、お父さんに質問されたことを一生懸命に考え、いままで食べき...
食べるものについて考えさせられる
悪しき霊はここに来てはいけません。『中国の食品問題』:人造卵、鶏ミンチ、着色リンゴなど 動画はチャイナのことですが、日本の農薬基準を見ていると、程度の差こそあれ、日本でも同じような状況であると想像しています。肉に関しては各種予防接種、肥育ホルモン剤などの問題もあります。動画を見て、チャイナ製を買うのは問題だとか、チャイナ製は危険だと言うつもりはありません。個々が考え、選択すればよいことです。私たち...