fc2ブログ

    ぽたPhoto

    衆院選2019

    大嫌いな政治のことです・・・。「今回の選挙は盛り上がりに欠ける」と、保守論客とされている方が仰っていましたが、そうなのでしょうか。山本太郎氏の れいわ新選組 は、かなり熱いようです。野党陣の中においてはとびぬけて勢いがありますし、他の野党とは比べ物にならないほどの熱意があります。私は障がい者・高齢者介護の世界に生きているので、れいわ新選組の動きはかなり興味深いです。・・・山本太郎氏には、私はあまり...

    白杖の方に助けられる

    人はとかく他人と比較して、羨んだり妬んだり、あの人は偉いと思ったり、こいつは自分より下だと見下ししがちです。人の価値と言うのは、何か一つの物差しで測れるものではありません。誰かの役に立つというのは、ただそこに居たから・・・・ということもあります。以下はそういう話です。先日、駅に向かって歩いていたら、向こうから白杖の方が歩いてくるのが見えました。道路工事中で、あちこちにカラーコーンや工事用フェンスが...

    人はみな障がい者です ~番組のおすすめ~

    本日はテレビのある方々にはお勧めしたい番組の告知です。2016年12月11日 21時から エヌHKのドキュメンタリーです。「自閉症の君が教えてくれたこと」 ← 番組ページへリンクしてます。心の領域、生きることの意味を深く考えられるかと思います。↓以下はそれに私の思いです。障がい者というと、手足の不自由な人、脳に障がいのある人・・・自閉症、ダウン症、知的障がいなど・・・人それぞれ思うイメージがあるかと思います。私...

    腰と背中は生命の要です

    今日は5月朔日、八十八夜です。こちらは非常にいいお天気となりました。カテゴリーをひとつ増やしました。身体操作です。介護関連の別のブログでも掲載していたカテゴリーで、役に立ったという声をけっこう頂いておりました。介護関連ブログは閉鎖したので、改めてこちらに掲載していこうと思います。介護をしていて気になることの一つが、背中です。高齢者、障がい者ともに背中の硬直が気になります。例として、ネコをご覧くださ...