fc2ブログ

    ぽたPhoto

    パリは燃えていた? 人権を大切にして差別のない移民と仲良しの国?

     気になったニュースです。  わたしも新コロワクチンの影響からの免疫不全などを懸念しておりまして、とりわけ今後の子どもたちに現れてくるであろう「原因不明」とか「今までにない」とかいう疾病や症状、発症増大が出現してくるのではないかという予想をしております。 もちろんこの予想が外れるなら幸いなことなのですが。・南米の状況は次の日本の冬を示唆している? ブラジルをはじめ多くの国で小児のウイルス性感染症の...

    驚異のスピン ブレイクダンサー

     ちょっと感動した動画です。韓国の成人が独り占めしていた世界大会に一人で登場した10歳の日本人子供, しばらくして空中3回転してしまうと、笑い出した観客が悲鳴を上げた理由 ブレイクダンスはあまりなじみがないですが、素晴らしい演技を見ると感動しますね。 動画のブレイカーは イヌマ ツキ というお名前だということですが、ツキという名前はちょっと気になりました・・・。  漢字では 飯沼 月光 と書き、ダンサー...

    カンジンカナメとストレッチ

    介護をしていると、腰を痛める機会が多いです。私も若い頃に痛めて、いまだに苦労しています。・・・30代になってから、ようやく肉体のメンテナンスを気にかけるようになりました。日本では、「かんじんかなめ」 という言葉があります。物事の中で、非常に重要なこと、特に大事なものを指す言葉です。漢字では 肝心要、肝腎要などと書きますが、肝心要と書けば、大義では肉体と精神の重要性を表わします。肝腎要 と書けば、肝...

    身体全体をつかうこと

    ネコなどを見ていると、準備運動などしなくとも、恐ろしいまでの瞬発力を見せつけてくれます。野生動物などは皆そうですが、準備運動やストレッチなどしなくとも、ねん挫したり腰痛になったりはしません。これは昔の農家の方々も同じで、農作業前に準備体操をしているじいさんばあさんなど聞いたこともありません。実際90近くの現役農家のばあさんに尋ねたことがありますが、やはり農作業前に準備運動などしたことないそうです。...