食べ物こそが真の通貨
このブログでも、貨幣そのものがバーチャル通貨だと言ってきましたが、そもそも金融の仕組み自体が仮想通貨です。株価など、その場の気分次第で上下するようなバカなシステムです。しかもその裏では、金利や株価などを操作できる者がおりますので、すべてが茶番、仮想ゲームです。預金封鎖はあり得るか?来年の金融危機、リーマンショックの10倍以上。ドイツ銀行・中国経済の破綻で、日本の相場も大暴落。逆イールド、CLO、レバレ...
ペットショップ と スーパーのお肉
ペットを売らないペットショップ。殺処分待ちの犬を紹介する新たな試みが話題という記事が目に留まりました。少し前の記事のようです。抜粋、転載します。↓岡山にあるペットショップがペットを売るのを辞め保護施設で殺処分を待つ犬を紹介するサービスを始め話題になっています。ペットショップでは犬や猫にお値段を付けて販売するのが通常です。ガラスケースに入れられた犬や猫。売れなかったらどうなるの?皆さん考えたことがあ...
和同開珎と『あきない』のこと
私の大嫌いなカネの話です。日本最初の流通貨幣とされるのが『和同開珎』です。多くの方は名前くらいは知っているかと思います。慶雲5年:708年に、秩父でニギアカガネが発見され、朝廷に献上されました。 朝廷は、勅使を遣わし祝山【いわいやま】に神籬(神霊の宿るところ)を建てて金山彦尊を祀り祝典を挙げたとされます。ニギアカガネの発見が、にほんで最初の流通貨幣『和同開珎』につながりました。時の天皇様は元明天皇...
地球人は豊かの担い手
貨幣は便利ですがその本質的な価値は「代用」することです何よりも大事なのは 現物 です写真のこの子たちには 現物 以外は 価値がありません貨幣がなくても とっても 幸せそうです♪そういう世界が 好きですただ この子たちは 自然が与えるものの中でしか 生きられませんそれは この子たちにとっては ちょっと 過酷な状況ですそこで クリエイティブな 能力を与えられた 地球人という存在は 大切ですこの子たちを...