fc2ブログ

    ぽたPhoto

    雷明けの日

    5月6日から7日にかけては雷がすごかったです。雷の多い年は豊作になると言われています。やさしさ、慈悲を感じました。これからどんどん厳しい時代になっていくのは確実です。その前に、執着にならない程度に準備をしておくようにと言われている気がしました。今日は散歩に出かけました。近くの雑木林を一時間ほど歩きましたが、たくさんの虫さんがいました。写真はお昼寝中のテントウ虫さんです。かわいいです。テントウ虫さん...

    母なる地球へ感謝を

    このところ、地球環境のことについて考えています。地球のあちこちが破壊されています。地球破壊活動は今現在も進行中です。冒頭の絵は、地母神さまが地表の手当てをしてくださっているイメージです。地球の表面があちこち破壊されている現状を、手を差し伸べて癒し、調整してくださっています。星の調整は、そこに住む生命体たちが責任を持つことが基本です。・・・当り前のことです。以前にも書いていますが、地球を調整してくれ...

    その場の浄化

    Chlorogomphus papilio产卵 pic.twitter.com/WFgae392SC— 告别悲伤 (@wudapao110) August 17, 2019 この動画を見た瞬間、とてもやさしい思いが感じられました。この子はとても美しいです。その美しさは、私の心を包み込み、私の心を浄化してくれたように感じました。この子は教えてくれました。こうして飛翔する姿そのものが浄化なのだと。間違いなく、彼女は私の心を祓い、浄化してくれたのです。私が浄化されたということ...

    我孫子市谷津ミュージアムに行きました

    我孫子市の岡発戸と言うところに、ホタルとアカガエルの里:谷津ミュージアムがあります。市と市民が協力して、生き物多様性と自然保護、農業文化と暮らしを見直す取り組みです。詳しくは我孫子市のこちらのページをご覧ください。【こちらからリンク】前々から気にはなっていたのですが、本日初めて行ってきました。自転車乗っている時のほうが膝も腰も、痛みが少ないです・・・。それはともかく、気持ちのよい気温でしたので、と...