fc2ブログ

    ぽたPhoto

    熊谷市御正新田の雷電神社

     夕方から熊谷方面にサイクリングしました。 40キロ強走りました。 目的は熊谷市広瀬古墳群でした。引用:くまがやねっと https://www.kumagayakan.net/info/now/bunka1604.html 帰りは県道385号線を南下して、糠田橋を経由して帰宅しましたが、途中にいくつか神社に寄りました。 埼玉県熊谷市樋春1023−1の七社神社と、熊谷市御正新田438の雷電神社です。 写真は雷電神社です。 ↓ 行きたい場所はたくさんあり...

    ノウゼンカズラとキャリミ

    ノウゼンカズラが綺麗でした。本日は盆明け、送り火です。よきご先祖様の皆様はご苦労様です。南無遍照金剛...

    高尾山に参拝しました。

    11月25日は高尾山に参拝しました。祈願すべきことがありました。そして、新調した 自転車用のお守り です。本日11月26日に、自転車のハンドルに装着しました。薬王院へは、琵琶滝まで6号路を使い、琵琶滝から登山しました。・・・展望台の所に到着しました。想定したよりかなり険しかったです・・・。高尾山はかなりの人でした。ご高齢の方々がたくさん登山していました。そして、イヌ連れの人も目立ちました・・・。お昼過ぎに下...

    淳仁天皇の時代と今が重なる 所沢市の八雲神社

    川越の仙波 日枝神社から、次に目指したのが七曲井です。今回の走行ルートの主要目標地の2つ目です。・・・それにしても、川越周辺では自転車と車のマナーが悪くて辟易しました。赤信号なのに左右確認もせずに飛び出してくる自転車があり、激突しそうになりました。しかも1回、2回ではありません・・・。車は車で、自転車は追い抜けばよいとでも思っているのか、狭い道にも拘らず、しかも対向車が来ているにもかかわらず、自転車...

    春 のぼうの城 

    本日もよき光と共に在れますように。...