fc2ブログ

    ぽたPhoto

    開戦と終戦の詔勅

    今月8の月は、日本人にとってはとても大事なひと月です。開戦の詔勅終戦の詔勅ふたつの詔勅は本来、NHKが、毎年全編放送すべきものであり、学校教育ではまず第一に教えるべきものです。我々は知らなすぎ!陛下が戦争を終わらせた「驚愕の理由」に世界が!凍りついた‥『昭和天皇のご聖断から紐解く‥ 開戦の詔書と終戦の詔書』《永久保存版》 20200813中学の時から、山本五十六は好きではありませんでした。当時は理由など分からな...

    自衛権と憲法 002

    憲法9条があるから命を守れない、拉致した人を救えないというは詭弁でしょ、ということを書きました。それに関係して、憲法について考えです。保守層がよく言っている 『現在の憲法はGHQの押し付けだ。日本は独自で憲法を作るべきだ、改憲すべきだ』という話です。現憲法成立に関して、動画がふたつ目に留まりました。寄せられているコメントが対照的でした。知られざる日本国憲法の正体─マッカーサーはなぜ「帝国憲法」を改正し...

    自衛権と憲法 001

    自衛力は強力であるべきと私は思っています。相手が手を出すのを恐れるくらいのものであってよいかと。例えばヒョロヒョロの男が、「オレ様は強いんだぞ!」と叫んでいても、誰が信用するでしょうか?逆に、身長190センチの大男がいたら、それだけで近寄りづらくなりますし、下手に手を出そうとも思いません。自衛隊はいくら強くてもいいと思います。 保守層が良く使う言葉が2つあります。1:憲法九条では国は守れない2:...