fc2ブログ

    ぽたPhoto

    トビのやさしさ

    前回お借りした動画では、サーカスのために暴力で調教される動物がありました。ゾウやトラは、本気を出せば人など一瞬で殺すことができます。ですが多くの場合、彼らは人間の理不尽な要求と暴力に対して牙をむくことはほとんどないのです。どれほどの忍耐力でしょうか。トンビに肉をを盗まれるという動画がありました。とんびが襲う瞬間の映像!【ミヤネ屋】動物 おもしろ ハプニングトンビにしても、犬や猫にしても、本気を出せ...

    いのちと向き合う ~日々のご供養~

    私たちが毎日いただく食事。私たちは、肉体と精神を維持するために毎日食事をします。食事とはどういうことであるのか?食卓に並ぶ肉、魚、野菜、穀類・・・それらはすべて生きていた 『いのち』 です。今はレトルト食品やインスタント食品も豊富にあり、手軽に食べることができますが、いのち を殺す行為が 『食べる』 ことです。これは、どんなに自己弁護をしたところで、どうしようもない現実であり、事実です。そして同時...

    子豚でソーセージ

    動物は、食べるものから身体が作られます。ここで私が考えることのひとつが、「健康状態」のことです。健康には、肉体の健康と精神の健康を含みます。病気になっているとき、体調が悪い時の自分は、健康な時の自分とは明らかに違う肉体感覚です。精神的にも、イライラしやすかったり、健康な時には楽しめる状況を楽しめなかったりします。【子豚ドッキリ】お客さんの目の前で子豚が残酷なことに!?反応は?【海外人気ドッキリ!ハ...

    肉食禁止の詔

    あるサイトに、「生まれたての『ひよこ』は…暖かいところが大好きなんだ!」→意外なものに寄り添ってる写真というのがありました。かわいいのですが、最後の写真がフライド・チキンでした。・・・笑えません。そういえば猫を食っていた人が逮捕されたというニュースもありましたが、牛や豚はいいのになぜ猫を食べたらダメなんだという事を言っていたようです。なるほど、肉を食うのが当然の世界なら、これは正論です。猫を食うこと...

    水野南北さんと粗食のこと

    2012年の10月から肉、魚をまったく食べていません。体重の現象などもなく、健康診断の各項目結果もまったく問題ありません。肉絶ちをする以前も肉はあまり食べてませんが、全く食べなくしてからは朝の寝起きがすこぶる良いです。というか、実感としての変化はこのくらいしかありません。ただ、以前にも増してこの地球というのがいかにいい加減な情報に毒されているかは感じます。厚生労働省をはじめ、現代栄養学では「野菜1...