聖徳太子立像:我孫子市新木 ~あらき~
我孫子市新木には不葺合神社がありますが、その近くに新木太子堂というのがありました。今年の正月、不葺合神社へ詣でた後、存在を知らずに前を通り過ぎたら呼ばれました。階段を登ると黄色のお堂がありました。この色にも感じるところがあります。場所です。◆猫の足あとさんによる詳細ページです。→ 新木太子堂すぐ隣に浄土真宗本願寺派真栄寺というお寺がありますが、こちらの太子堂は真言宗豊山派に属する堂宇とのことで関係は...
聖徳太子と「ひのもと」のこと
歴史は新たな遺跡発掘などで刻々と修正されています。聖徳太子について少し調べていて、面白いものがあリました。聖徳太子といえば奈良の法隆寺が有名です。斑鳩宮、太子道など、考古学的にも貴重な遺構がたくさんあります。そして浪速:大阪には太子ゆかりの四天王寺があり、七星剣が納められているとか。私はかつて京都にも奈良にもアクセスしやすい土地に住んでいたので、聖徳太子は馴染み深いのです。でもその反面、地方の伝承...