fc2ブログ

    ぽたPhoto

    終戦の日

    日本人なら誰もが祈りを捧げる日かと思います。先の大戦で命を賭して戦って下さった人々に対するご慰霊や感謝。さまざまな思いの内にこの日を迎えるかと思います。日本人は、供養と祈りを知る者の国です。供養を知らぬ者は日本人とは言えません。供養、ご慰霊、感謝、祈り。【玉音放送】わかりやすく解説 日本人なら知っておくべき昭和天皇による『終戦の詔勅』の意味|小名木善行 20217分7秒のテロップに誤字がありました。お詫...

    他者の立場を想像すること

    当ブログで大事にしているのは、思考の軸足を持つことです。そしてもうひとつは、他者を傷つけない言行心の修養です。他者の心を忖度することは、とても大切なことです。相手の立場に立って、観察してみること。相手の状況に立って見てみることです。ただ、ここでしっかりと認識しておくべきことは、忖度した結果は忖度した者の思いであり、忖度の対象としたその人の思いや考えではないということです。自分に都合よく解釈した忖度...