他者の立場を想像すること
当ブログで大事にしているのは、思考の軸足を持つことです。そしてもうひとつは、他者を傷つけない言行心の修養です。他者の心を忖度することは、とても大切なことです。相手の立場に立って、観察してみること。相手の状況に立って見てみることです。ただ、ここでしっかりと認識しておくべきことは、忖度した結果は忖度した者の思いであり、忖度の対象としたその人の思いや考えではないということです。自分に都合よく解釈した忖度...
当ブログで大事にしているのは、思考の軸足を持つことです。そしてもうひとつは、他者を傷つけない言行心の修養です。他者の心を忖度することは、とても大切なことです。相手の立場に立って、観察してみること。相手の状況に立って見てみることです。ただ、ここでしっかりと認識しておくべきことは、忖度した結果は忖度した者の思いであり、忖度の対象としたその人の思いや考えではないということです。自分に都合よく解釈した忖度...