fc2ブログ

    ぽたPhoto

    ケニアからの珈琲・紅茶

    RKK Japan Ltd ネットショップで珈琲と紅茶を買いました。代表の芳野敬子さんは、楽天ブログの生け花ブログでお付き合いさせていただいてます。起業するまでのお気持ちなどはHPに簡単に書かれていますが、想いを形にするってすごいパワーが必要なはずです。私はただそれを買って飲むだけの人・・・自己嫌悪に陥りそうです。。。何はともあれ、ケニアの紅茶と珈琲をきちんと味わえるよう、体調を整えないとダメですね。from ケニア ...

    やはり絶品:北欧紅茶■アールグレイスペシャル

    にほんブログ村 写真は以前ご紹介した 北欧紅茶のセーデルブレンド アールグレイスペシャル です。これを越える紅茶にはまだお会いしていません。機会があれば是非ご賞味下さいませ。私の大好きなアールグレイ・・・U.S.S.エンタープライズ号のピカード艦長も愛飲しています。。。。【それ誰?という方はスルーしてネ。】 にほんブログ村----------------------------------同じく北欧紅茶。こちらもオススメ!北欧紅茶のセーデ...

    ロチャン社ニルギリ紅茶

    毎月届く紅茶コレクション。今回はインドはロチャン社のニルギリ紅茶です。ロチャン社は1992年創業の若手。若いですねぇ。。。言わずもがなニルギリはダージリン、アッサムと並ぶインド3大紅茶の一つです。ニルギリは現地の言葉で「青い山脈」という意味で、南インド・タミルナード州標高1700m~2000m前後の高地で生産されています。紅茶のブルーマウンテンと呼ばれるほど芳香で香り高い紅茶として有名ですよね。 ニル...

    珈琲の街:ウィーンの紅茶が届いたよ!

    紅茶が毎月届くコレクション、3回目が届きました。今回はデンメア【DEMMERS TEAHOUSE】です。1980年、ウィーンで創設された新しい紅茶ブランドです。創業者アンドリュー・デンメアさん。ベートーベンハウスやウィーン大学にほど近いウィーンの中心部に創設されたデンメアは、すぐにウィーンの紅茶通が集う場所になりました。ウィーンといえばウィンナー・コーヒーに代表されるコーヒーの街ですが、デンメアは小さな店舗一つから...

    お茶のススメ★ティー・ストレーナー

    紅茶の楽しみの一つに、ティー・ストレーナーを楽しむことがあります。ティー・ストレーナー、茶漉しですね。ティー・ストレーナーには形や大きさなどバラエティ豊かに揃っていますので、紅茶好きならコレクションして気分によって使い分け、お気に入りの一杯を存分に楽しむ。。。。っていうのも良いですねぇ。今回紹介するのは、テーブルの上をパッと明るくする、正にテーブルにお花が咲くようなティー・ストレーナー。koziol 【コ...