障害のあるなしを超える
【番外編】江島杉山神社〜もっと知られて欲しい偉人・杉山和一縁の地〜【取材】障害を負った人が生きて行くのは、やはり大変なご苦労があるのかと思います。何度か書いてますが、私は子供の頃から障害者と共に学校生活を送ったおかげで、障害者に対する偏見や差別、どのように接したらいいのかわからない・・・などということがなく、ごく当たり前に、一人の人として共に在るという感覚で育ちました。ですので、目が見えなくて可愛...
白杖の方に助けられる
人はとかく他人と比較して、羨んだり妬んだり、あの人は偉いと思ったり、こいつは自分より下だと見下ししがちです。人の価値と言うのは、何か一つの物差しで測れるものではありません。誰かの役に立つというのは、ただそこに居たから・・・・ということもあります。以下はそういう話です。先日、駅に向かって歩いていたら、向こうから白杖の方が歩いてくるのが見えました。道路工事中で、あちこちにカラーコーンや工事用フェンスが...