fc2ブログ

    ぽたPhoto

    和装

    職場の女性が、ズボンが入らなくなったと笑って話していました。・・・思うのですが、洋服は体形が変わると着れなくなったり、はけなくなったりしますが、昔ながらの和装は、体形の変化をかなり受け止めてくれます。 少しばかり太ってもやせたとしても、よほどな体形の変化でなければ対応できるのが和装の良い点です。 無駄がありません。 大きな体形の変化でも、仕立て直しが容易でもあります。着物は、洋服の 立体裁断 とは違...

    さくら爛漫の神社

    前玉神社 (さきたまじんじゃ) の桜です。ネコさんは、入れ代わり立ち代わり交代するカメラマンにもしっかりサービス中でした。今日から四月です。今月も良き光と共に在れますように。...

    今日は朝から冷え込み、雪になりました。寒いのも暑いのも勘弁してほしいですが、雪景色というのは好きです。雪の風景が好き というだけで、寒い状況を楽しみや感謝に思えます。もちろん程度はあります。トルコ、シリア方面での地震災害などの大変な状況にいる方々の、一刻も早い安寧を願います。暖をとれるありがたさに感謝です。本日も一日お疲れさまでした。...

    朔日詣

    2月1日は、神社やお堂を久しぶりにあいさつ回りしました。上谷庚申塔お水を入れ替えさせていただきました。上谷氷川神社上谷薬師堂薬師堂から西中曽根の猿田彦大明神に参りました。この石塔はなぜかいつも惹きつけられます。猿田彦大明神からみずほ通りを南下しました。左手の森は下谷氷川神社の社叢です。ぐるっと回って観音堂、観音寺です。日常生活では忘れてしまう、神仏様とのつながりの感覚ですが、こうしてお参りすること...

    元日の記録

    今年の正月も例年通り、いつもお世話になっている神社にご挨拶に参りました。ありがたいことです。いつまでこうして安寧にお参りできる世の中であるかは不明です。明日、私が生きている保障などどこにもありません。いまここに居ることができること、それがすべてです。南無遍照金剛...