Petra Lost City
古代の建築は美しいです。エジプトの神殿は有名ですが、世界のあちこちに古代の建造物が残っています。ペトラ遺跡もまた、美しい建築を残しています。かつては水の恵みも豊かだったそうです。水がなくなるというのは、よくない心の人間が増えたことも関係しているのかと思います。Best 2017 HD Petra Lost City of Stone Documentaries new 2017いつも思うのですが、これほど巨大なアーチや出入り口があるというのは、それなりの身...
古代の巨石文明の人々は石をこねた?
現代のテクノロジーは、古代と比較すると大変に退化したものです。最先端科学に携わって、謙虚に研究されている方々がそう言っております。例えばギザのピラミッドは、現代の最先端建築技術をもってしても再現が不可能とされています。古代の巨石文明を知っていくと、古代人が未開で劣った世界で暮らしていたなどとは口が裂けても言えないはずです。文字がないのは未開人で、文明は文字と共に発展したというのも、悪しき学校教育の...
石のはなし
今日は写真はなしです。子供の頃は大阪に住んでいましたが、高槻市茨木市枚方市と、歴史に興味をもつには最適の場所でした。高槻市といえばキリシタン大名:高山右近の本拠です。そして隣接する茨木市には隠れキリシタンの里と呼ばれる地域があり、京都へ続く西国街道が。淀川を挟んだ枚方市は東海道:京都から大阪へ続く宿場町のひとつであり、下ると枕草子にも桜の名所として書かれる交野市、そして交野山山頂の巨石:観音岩。倉...