URAWA FESTIVAL 2013
昨日は夜勤明けでしたが、そのまま調神社のお参りに行きました。夏の例大祭なのです。浦和に到着後、まずは調神社に参拝。拝殿で舞が奉納されていましたので、大祭の日に佳き縁を頂けました。そして同時に、浦和まつりのお神輿渡御【とぎょ】、お神輿パレードの日でしたので、お祭り会場の方もついでに見物させて頂きました。歩行者天国になった中仙道では屋台がずらり・・・その中にお囃子舞台とお囃子車が点在して、それはもう賑...
調神社~つきじんじゃ~ Glimpses of Japan
8月28日に、旧中山道は板橋宿-蕨宿-浦和宿とチャリンコを転がしました。写真は浦和にほど近い、調神社【つきじんじゃ】 舞殿の熊手飾り。調神社は大変清々しい空気に満ちています。神社の杜はいつも心が落ち着きます。そこには人の都合だけでなく、もののけや動物たちと共存している雰囲気がありますね。都市住まい、森林浴がわりに神社の杜で心身を浄化される・・・そんな感じがします。にほんブログ村...