fc2ブログ

    ぽたPhoto

    200円のご利益

    先日、ツイッターで気になったツイートがありました。ある方が神社に参拝したのですが、仕事の大事な用件だったので、いつもよりお賽銭を奮発したそうです。200円入れたそうです。ここでまず思ったのは、私が200円もらったとして、その人の大事な仕事の用件がスムーズにいくように奮闘できるか?ということです。逆に言うと、仕事の用件がスムーズにいくようにお願いする為に、200円でどのような働きを神仏様に求めているのかな?...

    感情をわが子として扱う

    3月の初めに「あらゆるものを否定してはいけない」というお言葉が来たのですが、この言葉のことを、色々な局面で考えています。今月(6月)は、怒りやイライラについて考える機会が多く与えられています。その件でブログ記事の下書きをしているのですが、感情とはいったい何か?という問いが浮かびました。とりわけ負の感情とはなんでしょうか。疑い 偽り 怒り 驕り 妬み 罵倒 羨望 恨み ・・・私は、これらは悪しき心とし...

    Freez of Life. 生命のフリーズ

    エドヴァルド・ムンクの 『叫び』 という絵は、おそらく誰でも知っているかと思います。先日、同僚と話をしていて思ったのですが、画面で一番大きく描かれている人が叫んでいる・・・と思っている方は意外と多いのかもしれません。この絵は、ムンク自身が体験した幻覚が元になっているそうです。『自然の叫び』と題する考えもあったようです。説明文を引用します。↓・・・私は2人の友人と歩道を歩いていた。太陽は沈みかけていた。...