fc2ブログ

    ぽたPhoto

    やつらの足音のバラード

    子どもの頃、衝撃を受け、この歌の影響をいまだに強く受けています。小学生の時、この世の理不尽さや悪の蔓延ることに怒りや悲しみを持ち、この世界は六でもない世界だと思い絶望していた時も、この歌に支えられいました。私にとってはとても大切な歌です。そしてこの歌と同じく、はじめ人間 ギャートルズ というアニメでは、人の生き死にや愛情、巨石文明や自然や動物のことをたくさん考えさせられました。言葉の力 → 言霊 に...

    歌会始

    16日、歌会始が行われました。私は、学校教育の歴史と国語の授業で、歌会始は取り上げるべきだと考えています。日本のカタチを考える糧となりますし、文学や国語の基礎となることはもちろん、何よりも道徳心、情操教育の下支えになると思います。更に私見を書きますと、日本人は、己のアイデンティティを失いすぎており、これが認知症の遠因となっているとも考えています。認知症といういうのはアイデンティティの希薄・浮遊を伴っ...

    歌手3名

    歌詞入りの歌はほとんど聴きませんが、さだまさしさんと天地真理さん、椎名林檎さんの歌は時々聴くことがあります。さださんは小学生の時、セイヤングというラジオ番組を聴いてからファンです。トークの面白さと詩的な歌詞がとっても好きです。椎名林檎さんもデビューの1998年からファンですが、私はエレキギターやロックは私は基本的に好きではありません。(^_^;) にも関わらず林檎さんの歌声を聴いた瞬間から大好きでした。天地...

    いのちの理由

    いのちはどこから来るのか。いのちはどこへ向かうのか。生命はこの世に生まれ、地上で磨かれ、もといた宇宙に戻り、そしてまた地上に生まれて磨きの時を過ごします。本来地上はつらく悲しい修行の地ではありませんでした。喜びに満ちて、明るく朗らかな世界です。そこで天地宇宙や人の縁に育まれ、うれしく楽しく魂の磨きを行う場所です。それは 光の子、神の子たるにふさわしい存在へとメタモルフォーゼしていくための魂の磨きの...

    風に立つライオン ~怒りの原因の多くは無知~

    考え方、モノの味方・・・いろいろ。人の話からはいろんなものを教えられますね。ラジオ版 学問ノススメ さだまさし 2013/9/10...

    OYAJI 清水健太郎さん

    いい歌でした。...