fc2ブログ

    ぽたPhoto

    夏越の祓いもちらほら

    雨の上がった日中は、すっかり夏の日差しです。夏が来ると、いつも聴きたくなる曲があります。 ↓まだ夏本番ではありませんが、暦は夏至を過ぎました。神様のくれた5分/家族の肖像 収録曲 # さだまさし(デジタル音源)神社では、夏越し祓いの茅の輪が用意されてきました。よき光と共に在れますように。...

    ドクダミの小川

    先日、夜勤明けで散歩をしていましたら、ドクダミの群生が目に留まりました。周囲にはアジサイが植わっており、その間に、まるで小川のようにドクダミが咲いていました。風が抜けると、ドクダミがゆらゆらとなびき、本当に水が流れている川のように見えました。梅雨の季節も、穏やかにお過ごしできますように。南無遍照金剛...

    こかげアジサイ

    昨日と  今日と梅雨の晴天が続きましたアジサイが 木陰で揺れていました   ...

    ハイドレンジャ 2 ~ Hydrangea ~

        最近、写真に「意志を込めろ」という批評を読みました。専門家から見ると、撮影者が、画面全体のどこまで神経を使ったのかが分かると言います。素人の私には皆目検討もつかないレベルの話です。(^_^;)構図は分かりやすいので、いつも気にはかけますが、絞りと露出の関係は、もうひとつ理解できていません。同じ構図で「撮り比べ」というのを、今回やってみましたが、比べる程にう~~ん・・・・と悩みの沼に入っています・...

    ハイドレンジャ ~ Hydrangea ~

    あじさいは  どこに主題を置こうかと  いつも悩みます本日掲載分は まさにその典型ですね花一輪  ぷちぷち どこにメインを置こうかな・・・今日はオフですので アジサイを撮りに行きたい気持ちはあるもののいまいち 写真を撮りに行こうと思えないのです今日も素敵な一日でありますように♪...