根岸観音 【嵐山町】
上唐子氷川神社から都幾川を渡りますが、川の手前に水神碑がありました。月田橋の脇です。・都幾川のまるごと再生プロジェクト(PDF)・川が育む歴史と文化 歴史・強度学部B班 (PDF)かつて都幾川、槻川筋の山々から伐り出された木材は、この月田橋周辺で筏に組まれて、江戸の千住まで流され、深川の木場へと運ばれたそうです。安全祈願のための水神塔で、17村48名の名が刻まれています。月田橋からの眺めです。橋を渡ったと...
上唐子氷川神社から都幾川を渡りますが、川の手前に水神碑がありました。月田橋の脇です。・都幾川のまるごと再生プロジェクト(PDF)・川が育む歴史と文化 歴史・強度学部B班 (PDF)かつて都幾川、槻川筋の山々から伐り出された木材は、この月田橋周辺で筏に組まれて、江戸の千住まで流され、深川の木場へと運ばれたそうです。安全祈願のための水神塔で、17村48名の名が刻まれています。月田橋からの眺めです。橋を渡ったと...