fc2ブログ

    ぽたPhoto

    黒曜石から地球を超えて

    『pixabay』 Samkh氏の画像を加工 https://pixabay.com/illustrations/warp-speed-warp-drive-light-move-6780299/久しぶりに、とてもワクワクしながら本を読んでいます。正直なところ、あまり期待せずに購入した本でしたが、『アミ 小さな宇宙人』 を読んでいる時と同じ感覚を覚えます。そして、子供の頃から気になっていたことの幾つかがスッキリしました。読んでいる本は 『22を超えてゆけ』 辻麻里子氏 です。22を超...

    小さな宇宙人 アミの紹介

    当ブログではたびたび紹介している小さな宇宙人 アミのことです。アミは空想の存在ではありません。 (*^-^*)私は、『アミ 小さな宇宙人』 の一読をおススメしていますが、本が絶版になっています。Amazonや楽天でも価格高騰が続いており、安定価格は4千円から7千円くらいになっているようです。 復刊希望の要望を私も出していますが、要望の数が少ないのが現実です。そういう訳で、復刊が現状では難しいですが、朗読動画を上...

    小さな宇宙人 アミの本

    このブログでは、エンリケ・バリオス氏の 『アミ 小さな宇宙人』 の1巻、2巻の一読を強くおすすめしています。非常に読みやすく、宇宙の基本となる生き方について紹介しているからです。この本に書いてあることをまずは理解すること。そこに書かれている思いを基本として自身の生活、生き方を見つめなおしてみること。この2点です。現在書籍の出版は終わってしまったようで、販売しているものには高額な値段がついております。と...

    歴史を 自分の感覚の届くところに置く

    歴史と言うのは自分史、家族史がもっとも大切です。日本人なら、自分史や家族史がもっとも身近な日本史であり、そこから見える風景こそがその時代の歴史であり現実です。話題になっている『日本国紀』についての動画です。動画でも言及されていますが、歴史学習は近現代史こそがとても重要です。私も『日本国紀』は読みましたが、明治までの記述は特別目新しい内容はありませんでした。しかしながら、著作全体を通して、著者の日本...

    EGO is The ENEMY.  克己

    当ブログでいつも書いているのは、最終的には自分自身を「きちんと」知ることです。本当の自分自身は、何を思い何を感じているのか?思いや行動は、本当の自分の思いからのものなのか?その思いや行動は、世のため、人のため、自分のためになるものなのか?私自身を振り返ってみても、意外と、自分のほんとうの思いや気持ちに気づいていないケースも多いように思います。自分の思いの向き、心の根を探求すること、これはそのまま瞑...