fc2ブログ

    ぽたPhoto

    夢記 20151107の朝

    リモートビューイングの練習をはじめてから、夢を覚えていることが多くなっています。子供の頃は昨夜見た夢の続きを見ることが多かったし、ある時は右下に「つづく」と文字が出ていたこともあリました。(^_^;) しかし大人になるにつれ夢を覚えていることが少なくなってきました。これは霊感と同じで、子供の頃には前世のことや宇宙の真理などを理解できていた子どもが、大人になるに連れただの人になってしまうことと似ています。...

    都内最古の木造駅舎

    原宿。ファッション、カルチャーの重要な発信拠点として若者から大人まで、そして海外からも多くの人が訪ねる街として、平日でも大変な賑わいを見せる街です。そんな街の顔であるJR原宿駅が、実は都内最古の木造駅舎だということは、意外と知られていないかも知れません。明治神宮の最寄駅であり、渋谷や表参道にもほど近いこの場所に原宿駅が開業したのは1906(明治39)年。現在の駅舎は関東大震災の翌年1924年、大正13年の建築...