fc2ブログ

    ぽたPhoto

    愛は開放♪いい言葉ですね。宇宙はなにものをも束縛しない。宇宙はなにものをも拘束しない。宇宙はなにものをも強制しない。宇宙は何者をも囲い込まない。20220820 人生相談 💔死にたい💔失恋💔性同一性障害愛について、とみたや的なイメージは下のようなものです。愛は他人の内にはなく、誰かに愛は与えられるものではない。愛はすでに自分の中にあり、それは自分の軸足に中心がある。恋は奪うもの。外に求めるもの。愛は自分のうち...

    ハナミズキの季

    ハナミズキが開く前の姿は女神様か天使さんのようにも見えます。私はクリスチャンではありませんが、アーメンと唱えることがあります。宗教はひとつの登山道でしかありません。この登山道しかないと固執すると、そこに愛は存在することができません。独裁だからです。そういう心のあり方からは 離れましょう。日常生活の中でも、私たちはいろいろなことに固執しがちです。ハンドルに あそび があるように、心にも あそび は必...

    自分を愛する

    愛がほしいという人がいます。愛は、自分を愛する波動が他者に伝播し、反響して、そして自分に戻ってくるのです。もし自分を愛せない人が誰かを好きになるなら、その一方的な思いは搾取であり、奴隷化であり、首に紐をつける行為でしかありません。押し付け、押しかけ、土足で相手の領域に踏み込む行為であり、相手の心の鐘を強引に撞きに行く行為といえます。自分が自分を愛する事が、はじめの一歩で、源です。自分を愛するという...

    奪うこととシェアすること

    分からないことがあった時に、自分ならどうするでしょうか。友だちに聞く?親に聞く?ネットで調べてみる?色々あると思います。どういう手段であれ、時間を使う必要があります。例えば、分からないからと誰かに尋ねた場合、私の知りたいという目的の為に、その人の時間を奪うことになります。相手の時間を奪うことが相手にとってどのようなものになるかは、尋ねる私の心ひとつです。分からないから知りたい という欲求がどこから...

    人の思い ~沖縄戦の遺骨 遺族の元へ~

    アレキサンダーのことを書いていたらPCがいきなりダウンしました。書いていた内容もすべて消えてしまいました。気を取り直して別のことを書きます。戦争のはなしです。戦争は、日々の生活の中で、心の中で繰り広げられているものです。 道徳心や良心と、それに反する心です。目に留まったニュースです。 ↓沖縄戦 で戦った日本兵の遺骨の身元が判明し、遺族の元へ帰ったというものです。■沖縄戦の旧日本兵遺骨 戦後76年を経て...