悪霊の侵入を禁ずる。どんなに良い言葉であっても、言っている者が悪魔であるなら、その言葉を礼拝したり、奉ることは悪魔崇拝です。どんなに良い行為であっても、それをしている者が悪魔であるなら、その行為を称賛した時点で悪魔擁護です。例えば結婚詐欺・・・騙す方は、やさしい言葉と労りの態度で上手に寄り添ってきます。結婚詐欺をはたらいた者のやさしい言葉は、やさしい言葉だからと擁護できるものでしょうか?...
介護の仕事では、利用者様の態度や雰囲気、言葉などを観ることが大事です。相手を観るわけです。相手を観るのは誰かというと、言わずもがな私です。ここで少し考えていただきたいのは、相手を理解するためには何が必要かということです。相手を理解するためには、相手を知ることが大事です。当り前です。相手の行動パターンや思考パターン、生活歴、年齢、身体能力、病歴、今の健康状態・・・多岐にわたります。しかし、それらの情...