梅ノ木ニ梅ノ花咲ク・・・
今年も谷中の梅が咲きました。関東はまだ雪がけっこう残っています。冬の最後の寒さです。表題は北原白秋の詩のもじりですが・・・薔薇二曲 一 薔薇ノ木ニ 薔薇ノ花咲ク。 ナニゴトノ不思議ナケレド。 二 薔薇ノ花。 ナニゴトノ不思議ナケレド。 照リ極マレバ木ヨリコボルル。 光リコボルル。 白金ノ独楽(はっきんのこま)より何事もなく一日を終えることを「退屈だ」「刺激がない」と言うことは容...
ありがとう オカメサクラさん
今年のオカメサクラさんの最終投稿です。オカメサクラさんは、撮りたいイメージがあるのですが、今年もそのイメージ通りには撮れませんでした。一枚目と二枚目が自分のイメージに近いのですが、一枚目はもっと中央で渦巻きを表現したかったし、二枚目はもっと明るい雰囲気に撮りたかったです。狙い通りに撮るのはなかなかに難しいです。今年もきれいなお花を見せてくれて、ありがとう。人の世界も、やさしく穏やかになるといいです...
おかめ桜 谷中天王寺
谷中天王寺のおかめ桜の写真が一枚・・・掲載せずに残ってたのでアップします。今年は2日間しか撮らなかったおかめ桜ですが、心に癒しをたくさんもらいました。にほんブログ村*予約投稿...
サクラ便り ■心の復興・祈り
谷中天王寺のおかめ桜が咲きました。今年もおかめ桜が咲きました。きれいなピンク色をしゃらりぶらりと揺らしながら。小さいけ花ですがしっかりとピンクに染めた花びらは、「わたしも立派なさくらだよ」と主張している様です。実はおかめ桜というのは、イギリスの桜研究家であるイングラム氏が寒緋桜(カンヒザクラ)と豆桜(フジザクラ)を交配してできた外国生まれ。日本風の名前を考えたところ「おかめ」さんが出てきたという事...