fc2ブログ

    ぽたPhoto

    母なる星とひとりの人間

    私たち人類は、母なる地球という惑星と共存している生命です。人体にたとえますと、宇宙という世界の中で、地球という一人の人間が幸せに生きていけるように貢献する生き方こそが人類の役割です。あなたの身体の中で、胃と心臓がミサイルを打ち合っていたらどうなるでしょうか?一人の人間は、一個のヘモグロビンかもしれません。一人の人間は、一個のビフィズス菌かもしれません。一人の人間は、一個の赤血球かも知れません。一人...

    UFO に励まされた体験

    坂本氏のことはつい最近まで知りませんでしたが、未来を感じるお話はワクワクしますね。COVID-19 関連でいろいろなストレスを感じる時世ですが、偏狭な世界から解放される視点は大切です。第22回坂本塾・4  2018/04/03先日、米国がUFOの映像を公開してちょっとした話題になりました。あのUFOは、見た瞬間から少々いやな感じがしました。やはり良いUFOではなかったようです。UFOと言えば、私にとって一番印象的なのは、小学生の...

    自然

    Yakushima in 8K文明の発展というのは、ヒトの霊性の発展とリンクしている状態であることが望ましいです。自分の足で歩き、船や飛行機を使ってしか大陸間移動はできないと思っているなら、それは間違いです。映画 『アバター』 をご覧になった方なら少し想像できるかも知れませんが、文明化されていないと高速移動できない のではありません。ここでいう文明化というのは、今の地球人が考えている文明のことですが、文明化とい...

    Living to make the earth healthy

    地球は一つの生き物です。あなたと同じように。あなたは何兆個もの細胞から作られています。地球も同じです。沢山の動物、たくさんの植物、そして人間・・・それらから作られています。あなたの指に小さな針が刺さったなら、あなたは痛いと感じるでしょう。その時、あなたの指だけが痛みを感じているのですか?いいえ、あなたは全身で「痛い」と感じたはずです。小さな針があなたの指先に刺さっただけなのに、あなたは全身で「痛い...

    人体を地球にたとえる 02 ~ウィルス~

    人体は一つの惑星です。そこには様々な国 → 内臓器官 があり、互いに情報を交換しあい、協調して動いています。その場の空気が一瞬で変わるという経験があると思います。場の空気が変わるのは一瞬です。身の危険を感じたとき、すべての細胞が一瞬にして緊張状態、臨戦態勢になります。一瞬です。別の例です。足の小指を机の脚などにぶつけたら飛び上がります。足の小指ですら、です。指先のささくれひとつでも、ひっかければ 「...