吉見町 桜満開は数日後か
3月26日は、吉見町の岩殿山安楽寺へ詣でました。その時の写真などはまたアップしていくと思います。写真は帰路に立ち寄った吉見町一ツ木の椀箱淵近くの宮川脇です。撮影地はこちらです。↓こちらの桜はほぼ満開でした。吉見町の全体的な桜の満開は今週末から来週いっぱいが桜の見ごろになるのでしょうか。 567はもとより、感染症全般への対策は怠るべきではありませんが、ワクチン打ったらドーナツ食べ放題とか、商品券とか言い出す...
原馬室のお地蔵様、神明宮、照稲神社
<荒川周辺には気になる場所がたくさんあります。昨日は夜間業務をを終えた後、吉見町に自転車を漕ぎました。冒頭の写真は荒川河川敷に鎮座する原馬室の地蔵尊です。誰がお世話されているのでしょうか。お花が供えられてきれいにされているのが印象的です。ここを右手に行くと神明宮です。下の一枚目の写真、右奥にぴょこんと聳えているのが二本木のポプラです。以前ブログに紹介した、メルヘンな二本の木です。 → にほんの木...
ヲホドノミコトとアヘノヒメミコ. 04 ~吉見町天神社~
吉見町の天神社です。記録としての写真のみです。拝殿に向かって右手に小さな小屋があります。その小屋のむかって右半分は愛宕神社がお祀りされておりました。南無遍照金剛。...