fc2ブログ

    ぽたPhoto

    ヒロシマ

    仁科芳雄氏と理化学研究所の核分裂反応の実験装置。サイクロトロン。磁極の直径は当時世界最大級の1.5m。総重量220t。  この世界は、あっちもこっちも利権がらみでうんざりです。「新説・広島の原爆犯罪」原爆ドーム 原爆の日 原爆地上起爆説と8月6日、8月9日 上を向いて歩こう【マッドフラッド】一日一食 OMAD エンドゥ 【マトリックス突破編】【関連】・核幻想はいつまで続くのか 20220805 (新)日本の黒い霧・ヒロシマ・...

    昭和の歴史と人類としての歴史を俯瞰

    20210806の虎ノ門ニュースで、武田邦彦氏が意見されていました。私としては共感する部分が多いです。武田邦彦氏の、戦後の日本人の歴史観に対するひとつの意見↑の動画でも言及されていた 東京裁判 に関する動画です。 ↓ あれは裁判ではなく、戦勝国による、敗戦国への復讐ショーであり、人類の歴史の汚点のひとつです。【竹田学校】歴史・昭和時代編(戦後)⑩~『東京裁判』は野蛮の極み①~戦後70周年に向けて 第3部 パール判...

    HIROSHIMA

    広島が原爆によって無差別虐殺された日です。武士道とはまったく次元の違う、鬼畜の所業でした。死ぬにも準備が必要です。自分が死んだと分からない、認識できないと、この世をさまようことになります。 → 浮遊霊、地縛霊死んだと認識できても、この世に未練があったり、固執があると、それもまた浮遊霊、地縛霊です。戦争は科学を発達させてきたというのは間違いです。科学にも善し悪しがあります。心の根っ子が間違った科学は...

    原爆投下 ~持ったものは手放しにくい~

    好奇心は、しっかりと手綱を引いておかないと、すぐに興味津々でそちらの方に突っ走ります。一度発生した欲望、好奇心は、それを押しとどめるのはなかなかに苦労します。そして一度味わったおいしいものは、また食べたくなります。一度手にした権力やうま味は、それを手放すのが惜しくなるものです。地球人が原爆を使ったとき、たくさんの高度文明の方々が、原子力の使用をやめて他の道を研究するようにと警告をされています。現実...

    軸足

    明日は長崎原爆忌です。今月は日本人にとっては大事なひと月です。何ごともにも型があります。基本の形、ひな形。思考も同じです。思考は目に見えませんが、自分がどのような価値観を抱き、どのような思想に共感できるのか、共感できるものが思考の軸足となります。これはその人の心の状態、タイミング、環境、出会いなどで変わりますが、いずれにしても、何かを考える時に、自分の思考の基準点を持つことは大切です。思考の軸足を...