すごいアート展がやってくる! やおよろずのもり展♪
今年の3月に、おすすめのアート展示会がありますのでシェアします。すばらしい作家さんが大集結しますので、お時間が許しますなら是非足を運ばれてみてください。超絶技巧の数々の作品にびっくりすると思います。【やおよろずのもり展】2020年3月6日(金)~3月22日(日)✨情報解禁(拡散超希望)✨【やおよろずのもり展】今年最初で最大の企画展超豪華メンバー大集結!2020年3月6日(金)~3月22日(日)水木定休13時~19時※最終日...
必見のアート展示会を紹介 【関東】
すっかり更新されていないアート系カテゴリーです。添付写真は私の過去の切り折り紙で、紹介する内容とは無関係ですのでご了承ください。・・・・・我流切紙人という、切り紙アーティストさんについては、本ブログのアートカテゴリーでもちょくちょく書いていますが、彼を含めた個性豊かなアーティストが集い、多種多様で、斬新かつユーモアあふれる展示会をぞくぞくと企画されています。現代アート界に新たな息吹を吹き込んでいる...
切り折り紙のザリガニ
秋のお彼岸に入っています。ご先祖様への感謝をささげることは大切です。時々、うちには仏壇がないという話を聞きますが、仏壇など不要です。デスクやテーブルの一角、冷蔵庫の上などに、気持ちを込めてお供えすることが大切です。もしあなたが死んだあと、高額のお布施をしてきていただいた僧侶の読経と、お孫さんやお子さん、親友が気持ちを込めてお経をあげてくれるなら、あなたならどちらのほうが嬉しく感じるでしょうか。・・...
●お知らせ● 切り折り紙の型紙説明動画です。
【お知らせ】29日のワークショップで使う型紙のつくり方説明動画をアップします。クワガタカブトムシ型紙を切り抜いて作ります。型紙を改定して、昨年より仕上がりはかっこよくなったと思います。実物サンプルは白い紙で作りました。見やすいです。学名も印刷したので、切り抜いて標本のようにしたりできます。そして、切り抜いた後の紙は、木のように丸めてジオラマに使ったりもできます。余った紙も、そのまま捨てられるより、...
生物多様性って何?展2017~えこっくる江東~
現在、江東区の環境学習情報館:えこっくる江東 さまにて、『生物多様性って何?展 2017』 が開催中です。わたしも紙の虫たちを作って展示の一部に参加させていただいております。10月まで展示しておりますので、ご興味のおありの方、お近くの方などはお立ち寄り頂けますと喜びます♪企画は、NPO法人ネイチャーリーダー江東さまです。ネイチャーリーダー江東さまでは定期的に自然観察会など、さまざまな企画が開催されておりますの...