fc2ブログ

    ぽたPhoto

    朝の御成橋の稲荷様と二本木

    先月は吉見観音:岩殿山安楽寺の朝観音にお参りしました。その帰りの道中、いつもの場所にご挨拶して帰宅しました。2枚目の写真の神社は、私が勝手に 御成橋の稲荷神社さまと呼んでいる神社さんです。ひっそりと佇んでいますが、こちらにはかつての御成橋の石柱があります。こちらの写真は別の日のものです。⬇時間の流れが早いです。これは数年前からですが、このところ、更に加速しているように感じます。・・・いまの悪魔文明...

    玉敷神社 ふじの花

    5月になりました。先月も無事に生き残ることができました。 感謝です。私も身体は強くないので、日々いろいろと気をつけて過ごしています。バイオ・ハザード戦争中の世界ですので、毎日の生活を大切にしたいです。本日も良き光とともに在れますように。...

    紅葉

    秋の名残の落ち葉がきれいでした。落ち葉のすぐ先には、まだまだ秋の紅が。本日もよき光と共に在れますように。...

    行田ポタリング

    先月は行田界隈にサイクリングしました。こちらは佐間神明社です。↓小さな神社ですが、この界隈は道の作りが気になります。古墳跡でしょうか。こちらは曹洞宗平田山清善寺。↓あちこち回って暗くなったので、このまま帰宅予定でしたが、帰りのルートから近いこともあり、大芦氷川神社にも足を延ばしました。こちらはお参り後に振り返って撮った一枚です。👏いろいろ感じる一枚です。南無遍照金剛...

    馴染みの場所の馴染みのない空間

    写真は、ちょくちょくお参りするお寺さんのお堂。初めて中を見てみました。・・・見慣れたお堂の中は、馴染みのお堂の中とは思えない異空間でした。本日もよき光と共に在れますように。南無遍照金剛...