fc2ブログ

    ぽたPhoto

    新興宗教 001 新興宗教の怖ろしさ

    新興宗教のことも書いていきます。私も10年ほど前にやめたのですが、ある新興宗教の信者でした。新興宗教の怖ろしさは知るほどにぞっとします。なぜ新興宗教が恐ろしいのか。私自身の体験から詳しく書いておきます。いつも通り、私自身の心の修正も兼ねております。新興宗教はおそろしいです。新興宗教に関連する当ブログ記事の一覧です。→ ■・新興宗教はやめた方がいい。次の動画は、カトリックの闇の一部です。 キリスト教は...

    宗教は方便 方便とは捨てることが大事です

    仏教用語に 「方便」 というのがあります。インドの「ウパーヤ」という言葉を翻訳した言葉で、目的に「近づく」という意味だそうです。目的に近づける手段、という意味のようです。人は一人ひとり皆が違います。例えばネコを見ても、Aさんがかわいいと感じ、Bさんはうわ!怖い!と感じたりします。同じ話を聞いても、そこから得るものはAさんとBさんでは違ったりします。方便とは、AさんにはAさんがもっとも理解できる内容で話し...

    宗教よりも己自身の生き方を修しましょう

    度々書いていますように、お釈迦様もイエス様も、宗教を興そうなどとは考えておりませんでした。仏教もキリスト教も、のちの者たちが創りました。ここを忘れると、この宗教こそ世界を救うだの、我が尊師に帰依するなどと、間違った認識に惹かれてしまいます。お釈迦様もイエス様も、人として只どのように存在すればよいのか、人の生き方を求道され、示されたのです。現代の地球人が〇〇教という組織集団にこだわり、〇〇教の教勢を...

    新興宗教 003 布教という名の傲慢

    悪霊の侵入を禁ずる私が新興宗教に所属していた時に、イヤだなと思っていたことのひとつ布教活動というやつでした。集団で町に繰り出して、家のポストに新興宗教のチラシを入れて歩くのです。これが死ぬほどイヤだったので、私は数回参加した後、参加するのをやめました。また、私の所属していた新興宗教の信者の大人たちが、 「いやぁ、わが宗はすばらしいですね」  と言っているのを何度も聞きましたが、その素晴らしい宗教の...

    日々の神事 食事と五観の偈

    Food! のカテゴリーではここ何回か水について紹介しました。ここ数回の記事を読んで頂ければ、食事に思いや祈りを向けることで、食事が単なる物質以上のものになることはご理解いただけるかと思います。波動が上がります。食事は、単に腹を満たすだけのものではないということです。霊肉一致するところに力は現れる・・・食事においても、肉をつくる素材としてだけでなく、霊魂を磨く素材ともなります。私の大好きなお坊さんに、...