fc2ブログ

    ぽたPhoto

    人工知能 AI

    私は人工知能には危機感を抱いている一人です。  そもそもですが、人工知能と言っても、それは人間がプログラムしたものです。 情報を収集して分析したとしても、その分析する法則や選別方法などは、誰かにプログラムされたものでしかありません。 知能ではなく、プログラムにすぎないのです。 そしてそのプログラムは、しつこいですがプログラムをした誰かがいるのです。 イタリアの精神科医で犯罪学者の Alessandro Meluz...

    0か1の世界 ~Curiosity killed the cat ~

    刺激を求める心は破滅に導く。4月末ごろに「来た」言葉です。パソコンは電子計算による二進法、0と1によって動いています。これは両極端ということで、中庸とは異なる世界です。AI に判断をゆだねるということは、どんなにデータを累積しても、最終的には0か1の結果に導くということです。何が言いたいのかというと、AI は人類を滅ぼすということです。【今回の話と似た内容は以前にも書きました。こちらです→人工知能】人...

    人工知能は人類を滅ぼす

    人工知能 AI の研究がかなり進んでいると言われますが、昨年マイクロソフトがツイッターで公開した人工知能の一連の事件はご存じの方もいるかと思います。マイクロソフトが公開した人工知能は「Tay」というものでした。下記のGIFにもありますが、Tay はユーザーの会話のやりとりを学習して、自動的につぶやくというものです。ところが、徐々にそのつぶやきが過激化しました。挙げ句の果て、「ホロコーストは10点満点中何点でし...