fc2ブログ

    ぽたPhoto

    おしっことうんこ

    私は飲尿を実践している一人ですが、尿を汚らしいものとして扱う 『常識』 の修正は必要と思います。尿と便では、その生成過程が全く異なります。人体を、チューブの貫通した球体として見た絵を、ざっくりと描いてみました。消化管というのは、消化に関わる一本のチューブのことです。口 →  咽頭 → 食道 → 胃 → 小腸(十二指腸、空腸、回腸) → 大腸(盲腸、虫垂、結腸(上行結腸・横行結腸・下行結腸・S状結腸)、直腸) → 肛...

    人体を地球にたとえる 02 ~ウィルス~

    人体は一つの惑星です。そこには様々な国 → 内臓器官 があり、互いに情報を交換しあい、協調して動いています。その場の空気が一瞬で変わるという経験があると思います。場の空気が変わるのは一瞬です。身の危険を感じたとき、すべての細胞が一瞬にして緊張状態、臨戦態勢になります。一瞬です。別の例です。足の小指を机の脚などにぶつけたら飛び上がります。足の小指ですら、です。指先のささくれひとつでも、ひっかければ 「...