fc2ブログ

    ぽたPhoto

    高尾山に参拝しました。

    11月25日は高尾山に参拝しました。祈願すべきことがありました。そして、新調した 自転車用のお守り です。本日11月26日に、自転車のハンドルに装着しました。薬王院へは、琵琶滝まで6号路を使い、琵琶滝から登山しました。・・・展望台の所に到着しました。想定したよりかなり険しかったです・・・。高尾山はかなりの人でした。ご高齢の方々がたくさん登山していました。そして、イヌ連れの人も目立ちました・・・。お昼過ぎに下...

    お子さんを乗せて自転車に乗る親御さんたちへ

    自動車も自転車も、便利な乗り物です。でも、使い方を間違えば、自分を傷つけるだけでなく、他者の生命を奪いかねない道具です。自転車は、子どもから高齢者までが使える便利な道具ですが、使い方のルールを知らないと、他者を殺してしまう危険があることを十分に理解することは、とても大事なことです。動画です。車載カメラ 自転車転倒! 間一髪! ドラレコ Close Callこの動画を観て何を思うかは人それぞれなのかと思います。ま...

    右側歩行は安全か

    ひとつ前に、自転車が右折するときの注意点を書きました。続きです。「注意する」というのは、自己管理であると同時に、リスク・マネジメントです。自分の身を守るために、どうすることが安全かという基本姿勢のことです。自身の安全は、周囲の人々の安全に繋がることも多いのです。私が中学までは、『人は右、車は左』 と教わりました。少し調べてみたら、どうやら今もそのようです・・・。道路交通法 第十条 歩行者は、歩道又...