fc2ブログ

    ぽたPhoto

    三渓園:急 縄文の風吹く家

    引き続き三渓園からの写真です。今回の三渓園訪問で一番インパクトのある建築、旧矢箆原家住宅(キュウヤノハラケジュウタク)【重要文化財】でございます。昔むかしの事じゃった posted by (C)とみたや巨大な茅葺屋根が特徴の、合掌造の民家でございまして、白川郷は御母衣(みぼえ)ダム建設に伴なう移築だそうです。 私の父方の田舎家が、ちょうどこのような感じの民家でございまして、私には馴染みのある間取りが、懐かしさを...

    三渓園:破 日本建築美 猛暑にも涼なり

    本日は夕からの勤務となりますので、ブログ更新しておきましょう。三渓園の続きでございます。先ずは前回:鶴翔閣の続きを少し。鶴翔閣外観 posted by (C)とみたや客間灯と涼の緑 posted by (C)とみたや鶴翔閣ボイラー室跡 posted by (C)とみたや鶴翔閣のしっとりとした佇まい。窓越しの緑が涼を誘い、大変落ち着ける雰囲気に満ちておりました。 鶴翔閣を後にして白雲邸へ。白雲邸に参る前に、立派な門がどっしと腰を据えておりま...

    三渓園:序 鶴翔閣に涼を求める

    さて、先日の横浜ポタリングでございます。桜木町駅到着が6時20分頃でございます。横浜ぽたりんぐ posted by (C)とみたや ベイ・エリアを経由して山手方面へ走り、谷戸坂を経て本牧三渓園へと参りました。三渓園は、予想していたより近かったので、ホッとしましたが、坂の勾配は予想以上ございました。 三渓園の詳細はホームページにお任せ致します。開門まで少し待ちましたが、その間に子供連れがたくさん集いだし・・・?と思い...