fc2ブログ

    ぽたPhoto

    神社の樹の周りで

    本日も良き光と共に在れますようにお祈りいたします。...

    万願寺門前の枝垂れ桜

    東国花の寺百ケ寺 のひとつ、行田市野にある万願寺。真言宗智山派 胎智山 観音院 万願寺。境内に植わっている枝垂れ桜が有名だそうです。その桜は、天保6年(1835年)に岩崎長容 【いわさき ながかた】 によるものだそうです。『増補忍名所図会』 にも記載されている古木で行田市でも有名な桜のようです。ただ、今回ここに掲載したサクラは別のものです。(^_^;)掲載しているのは寺門前のしだれ桜ですので、ご了承下さい。本日...

    元荒川 春景

    少し前に、元荒川のさくらを見に行きました。桜と菜の花のコラボは、春爛漫という感じがしますね。本日も良き光とともにあれますように。...

    ありがとう 

    早咲きの桜はピークを越えて、散り始めました。もうすぐ本格的な春です。世界はコロナウィルスで大変な状況ですが、貨幣や経済とは無縁の花は、今年もきれいに癒しを添えてくれました。まことに大切なものは何であるのか。生きる姿はどうあればよいのか。そういうものを、自然は語らずとも教えてくれているような気がします。よき光と共に在れますように。孫正義氏の 「100万人」に検査キット騒動について検証されている方がいま...

    Sakura

    本日も穏やかに過ぎ越しできますように。【夢記20200304】夢で小さな丘に登りました。丘のふもとの街で花火大会があるとのことで、山の中腹から写真を撮うと思って登っていました。ふと見ると、木々が生い茂っている中に細い道が見えたので、草や木々を分けながら入っていくと、目の前が開けてとてもきれいに街が見えました。私の後から彼女を連れた友だちも来て、「お前もここから見るつもりだったのか?」と尋ねられました。「偶...