茨城県古河市釈迦に行きました。
本日20220926 は、掃除をした後、11時過ぎから茨城県古河市の釈迦というところに行ってみました。今昔マップで見ると、かつては 大山沼 と 釈迦沼 という大きな沼があったようです。なぜ 釈迦沼 なのでしょうか?今昔マップの合成です。⬇釈迦才仏遺跡 からは関東での出土が数例のみの土面が出てきたそうです。古河市公式HPより https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/soshiki/syogaigakusyu/15/2395.html今回は、現地につい...
常泉寺観音堂と七曲井 ~心を練る~
2021年11月10日。狭山の七曲井へサイクリングしました。道中の主要な目的は以下の通り。・川越 仙波日枝神社 ・所沢 八雲神社群 K47・七曲井 K32・川越 山王塚古墳 K69国井神社(入間野神社)横の 不老川 を渡ると、常泉寺観音堂があります。常泉寺は、もともとこの場所にあったそうで、元禄二年(1689)に現在地に移転したとのことです。建仁二年(1202)の創建と伝わるそうです。入間郡に点在する大型の井戸を 堀カ子...