緑茶の栄養と農薬問題
新型コロナ騒動以来、緑茶の抗酸化効果や免疫強化など、さまざまな効能が注目されていますね。私の育った家庭ですは、食事の後に、必ず湯呑一杯の緑茶が出ていました。子どもの頃から慣れ親しんだ、食後の緑茶です。このお茶の時間が、子どもながらに好きなひとときでした。緑茶を毎日飲むとどうなる? 知っておいた方がいい緑茶の健康効果 20211208🍵冬でも緑茶が良い場合↓悩んだり神経を使ったり、つまり(ー'`ー;)こんな顔をよ...
お茶と勝海舟のつながり■お茶の雑学
珍しくドラマ『篤姫』をしっかりと観ているとみたやですが、そこに登場している勝海舟さん、私が敬愛する人物の一人です。勝さんは明治新政府になってからは新政府の役職も勤めていますが、その一方で、職を失った旧幕臣の身の振り方にも尽力されています。その一つが、静岡県は牧之原台地の開墾とお茶の栽培です。ちなみに、全国の緑茶の生産量の約50%を生産する、静岡県の中で最も広大な茶畑が広がっているのが、牧ノ原の台地で...
■お茶のススメ 02 ~コレいつものお茶?~
普段使いのお茶も、入れ方ひとつで生きてきます。あれ?・・・コレいつものお茶?な~んてことも実際にありますので、是非ご家庭でお試しいただきたいです。■お茶の庶民派~煎茶~ ・日本で生産されている茶葉のほとんどは煎茶です。 ・カテキンやビタミンCが豊富!美容と健康のためにもおススメ♪ ・コクと甘みのあるやわらかな味わいが煎茶の特徴です。 ・煎茶に熱湯を使うと苦味が立ちます。苦味が好きな方は高温・長時間で淹...