fc2ブログ

    ぽたPhoto

    おしっことうんこ

    私は飲尿を実践している一人ですが、尿を汚らしいものとして扱う 『常識』 の修正は必要と思います。尿と便では、その生成過程が全く異なります。人体を、チューブの貫通した球体として見た絵を、ざっくりと描いてみました。消化管というのは、消化に関わる一本のチューブのことです。口 →  咽頭 → 食道 → 胃 → 小腸(十二指腸、空腸、回腸) → 大腸(盲腸、虫垂、結腸(上行結腸・横行結腸・下行結腸・S状結腸)、直腸) → 肛...

    水の記憶を健康に活かす

    朔となりました。新しいひと月も、佳き光とともに穏やかに過ごせますことをお祈りいたします。当ブログに書いた内容を信じる信じないは私の関知するところではありません。そこから自分で調べたり考えたりするのは個々人の自由です。当ブログ Foods! のカテゴリでは、『水は記憶をする』ということもご紹介しています。臓器を提供してもらった人が、臓器提供者の記憶をもったり、水に文字や音を魅せたり聴かせたりすると結晶の...