fc2ブログ

    ぽたPhoto

    イライラの存在する場所 01

    いろいろな局面でイライラする場面があると思います。イヤな思いにさせる人や出来事は、日々目の前に現れます。この時、イライラを誘発したモノにフォーカスすると、それに対する憎しみや恨み、呪い、嫌う気持ち・・・そういう思いが更に湧いてきます。例えばいじわるをしてくる人に対しては、誰しもイヤな気持ちになるものです。この時、負の攻撃に対して、自分も負の力で対抗すると、負の感情が激突して互いにイヤな感情の渦に巻...

    感情をわが子として扱う

    3月の初めに「あらゆるものを否定してはいけない」というお言葉が来たのですが、この言葉のことを、色々な局面で考えています。今月(6月)は、怒りやイライラについて考える機会が多く与えられています。その件でブログ記事の下書きをしているのですが、感情とはいったい何か?という問いが浮かびました。とりわけ負の感情とはなんでしょうか。疑い 偽り 怒り 驕り 妬み 罵倒 羨望 恨み ・・・私は、これらは悪しき心とし...